読書の秋
2018-10-17


禺画像]
風邪を引いてしまって、今日から行けると楽しみにしていたシニアの絵の同好会も残念ながら休ませて頂く。

所在なさに、ベッドで横になって読書三昧。
気が付いたら寝込んでいたりの一日で、早く治って外歩きの練習が出来るように焦ってしまう。

でもお陰で
 パラレルな知性 鷲田清一著 晶文社 2013年 10月10日発行
を読了。 新しい視野が開けた思いでした。

以前讀んだ「哲学の使い方」鷲田清一著 岩波新書 も引っ張りだして少し読み返した。

自分の年代によって読書の傾向も変化して来たなと思う。
戦争末期の学徒動員で工場に通っていた頃は読書に救いを求めて。
敗戦後の混乱期には、学生は哲学書に走った。

京都は戦災を免れたから、書店には発売されたばかりの
「善の研究」 西田幾多郎著
を求める学生で長蛇の列だったのを思い出す。

私も讀んだが理解は出来なかったろう。
結婚したら工学部出身の夫の本棚にも有って懐かしかったな。

本だけは紙に印刷されたのを讀みたい。
記憶に残る度合いが違うと感じるのは、長年の習慣からかも。
読書の秋、ゲーム遊びも程々にして新しい本を讀みたい思いになりました。

コメント(全8件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット