学徒動員の想い出を

コメント(全4件)
1〓4件を表示

れいこ ― 2013-01-28 02:56
美海さんと一歳違いの辰年生まれの母も女学校から京都近郊の飛行機工場に行かされたそうで、やはり興味津々で働いたと言っておりました。美海さんと同じ旋盤を回したかどうか、今度聞いてみよう!
美海(みみ) ― 2013-01-28 09:27
れいこさんのお母様、もしかして同じ工場だったりして・・・(^^)
苛酷な時代でしたが 若いって 強いモノですね。
新しい経験にわくわくしたりして。
今になっては本当に懐かしい想い出です。
是非 お母様のお話を伺ってください!
杉並のもぐら ― 2013-01-29 23:23
もぐらも校内工場で兵隊さんの服を作っていましたが、すぐに敗戦になって、工場になっていた校舎は元の教室に戻り、勉強再開になりました。会津は飛行機が新潟爆撃に向かう通り道になっていたようで、空襲のサイレンはなりましたが、空爆は一度もありませんでした。

父方の伯父が東京大空襲で焼け出され顔面負傷で会津に帰ってきて、初めて空爆のむごさをしりました。
美海(みみ) ― 2013-01-30 15:37
杉並のもぐらさん 戦時中の共通の想い出を語り合えるっていいですね。
戦災に遭う、遭わないの差は大きかったでですね。
好運に感謝してるけれど家や家族を亡くされた方々や原爆、戦地になった沖縄の方々に申し訳ないような気持ちは消えません。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット