バレエコンサート

コメント(全11件)
6〓10件を表示
<<前 次>>
美海 ― 2010-08-01 23:10
鳴門じいさん
勿体ない! の一語しかありません。
machiko ― 2010-08-02 00:19
こんばんは〜

 バレエも鑑賞…やはり芸術的なものに興味がおありなのですね。
実は、私も数年前から猫背気味になっていくのが気になって姿勢が良くなるようにバレエを始めました。
そこには60〜70歳代のご婦人も大勢いて、トウシューズをはいて発表会に出られるように頑張っておられます。熟年パワーさく裂しています。私は健康維持のためですがね^^
クラシック音楽を聴きながら体を動かすのが楽しいです。

ところで、甥っ子の子供が美海(みみ)って名前なのです^^
美海 ― 2010-08-02 01:12
machikoさん  今晩は〜
バレエ始められたって いいなあ♪
60〜70歳代の方々もトウシューズをはいて・・・・
すご〜い! こちらはもう絶対真似できないです。
小学2年生のころ身体が柔らかいからって2年間くらい
モダンバレエみたいなとこに通いました。
発表会に出たモノクロの写真が残っています(^v^)

同名の美海ちゃん 嬉しいです。 ご本人はご不満かも。
鳴門じいさん ― 2010-08-02 11:56
勿体ない!!と娘も言いました。白鳥の湖事件?の後、ロンドン発東京行きのアエロフロート(ソ連航空)で帰路につきました。スチュワーデスがコーヒとミルクを持って回ってきました。ソ連のコーヒは不味なのて「マラコ(ミルク)オンリー」と叫ぶとミルクをなみなみと入れてくれました。となりの35〜6才の日本女性が、それをみて「ウイズアウト コッヒィー」と叫んだのに、ミルクとコーヒーをドボドボと入れられた。「おじさんソ連語達者ですね」から会話が始まり、ウイーンへ音楽の勉強に4年間行って、帰りにロンドン見物して帰国していると言う。「白鳥の湖の演奏を聞くと2時間イビキをたてて寝た、はずかしかった」※「おじさんの耳がすばらしい、名曲は聞く人に快い陶酔を与えます、眠ったのは恥ずかしいくない」と言いました。後日軽蔑した商社員に「音楽家が耳が良いと保証してれた」彼「モノは言いよう」とせせら笑われた。(~o~)(~o~)
うずまき ― 2010-08-02 12:44
バレエ大好き。いい舞台や芝居をみると
こちらの気持ちが豊かになりますね。
いい時間がすごせてなによりです。
♪(´ε` )
<<前 次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット