バレエコンサート

コメント(全11件)
1〓5件を表示
<<前
どん子 ― 2010-08-01 19:16
初めまして。私は27歳のどん子と申します。
最近よく覗かせていただいております(^^)

文章と絵と、とても素敵ですね。
とても心が癒されます。
ありがとうございます。

私はバレーコンサートに行ったことはないのですが、
大好きなアーティストのコンサートによく行きます。
いつも夢の世界にいるような気持ちになれて、
観終わった後も、明日からの活力になります。
コンサートってとてもいいですよねっ!

美海さんのブログ
これからも楽しみにしています(^^)♪
未宇 ― 2010-08-01 21:35
初めまして。twitterでこのブログを知り、読ませて頂いています。
クラシックバレエは、「バレー」ではなく「バレエ」なんですよ。
私は今22ですが、11年間クラシックバレエをやっていたので懐かしくなりました!
コトバは無いですが素敵ですよね。

あ。
こちらのブログは、リンクフリーですか?
鳴門じいさん ― 2010-08-01 22:12
バレーで思い出したこと。1980年モスクワオリンピックが終わった年の11月、ソビエットロシアへ魚の買い付けに行った時、クレムリン宮殿内のポリショイバレー、白鳥の湖に招待された。王子が森の妖精に誘惑されるストリーだな、と思った瞬間、快いオーケストラの音楽が子守歌になって、2時間余の公演中、いびきをかいて眠ったらしい、公演が終わって、同行した商社員が(白鳥の湖はすばらしいですね)小生(あれが白鳥の湖ですか、オルゴールで聞いたことがある)と応えました。マジですか?教養のないオッサンと軽蔑のまなざしに変った。帰国して大学生の長女に、白鳥の湖、2時間イビキかいて眠り商社員に軽蔑されたと話したら、お父さん、そんな格好の悪いこと、よそで言わないでと、釘をさされました。無骨な救いようの無いお父さんで、済みませんと謝りました。
美海 ― 2010-08-01 22:40
どん子さん 初めまして!
有難うございます。
大好きなアーティストのコンサートへ って
素敵ですねぇ!
私は若い時から、歌舞伎やミュージカルにはよく通いました。 
非日常的な世界に浸れる時間って満ち足りた気持ちにさせてくれますね。
美海 ― 2010-08-01 23:04
未宇さん 初めまして!
「バレエ」なんですね。 「バレー」だとバレーボールになっちゃいますよね。
ご指摘有難うございました! 早速訂正しました。既に流れたのは訂正出来ないけど教えて戴いて良かったです。
クラシックバレエをなさってる方って普段も姿勢とか所作が美しいなって感じます。
無智でうまく表現できなかったのですが専門用語も多いのでしょうね。 絵に描きたいなあって観てました。

リンクのことは、今基本設定を見ましたが項目がなかったです。多分フリーだと思います。
<<前

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット