コメント(全4件)
1〓4件を表示
カメ ― 2014-05-26 22:06
このインディアン人形、小さいとき持ってました。
祖母の教会関係の知り合いのアメリカ人から送られたものだったような気がします。
そのアメリカ人からはハーシーのココアやチョコレートが送られてきましたっけ。
戦後の日本の食糧事情を心配して送ってくださったのでしょう。
美海 ― 2014-05-26 23:31
カメ さんの想い出の人形と同じって嬉しいな!
頂いて良かったぁ。
お祖母さまと私の母、同世代じゃないかしら。
教会に通ってらしたことも一緒ですね。
ココアやチョコレートが貴重品だった時代を思い出しました。
さわ ― 2014-05-27 08:26
実海さんおはようございます
かわいいお人形さんですね
色鉛筆とパステルで描かれたとのこと
お人形さんのかわいらしさが描かれていて素敵ですね
私の小学生時代何かの懸賞で
フランス人形が当たったことがあります
長く家に飾っていたのですが
その人形がその後どうなったのか
さっぱりわかりません
札幌は五月末だというのに肌寒い日が続いています
美海 ― 2014-05-27 09:13
さわさん おはようございます
いやあ 何時まで経っても未熟です(ーー;)
懸賞でフランス人形をってスゴいですね!
人形って年月を経る程に味が出るって言いますよね。
何処に行ったのでしょ、惜しいな。
私も子どもの頃のあの人形が懐かしいです。
こちらは暑かったり肌寒かったりで着て出るものに困ります。
セ記事を書く