コメント(全10件)
6〓10件を表示
美海 ― 2010-08-03 09:13
神 長門さん おはようございます
お祖母さまに ゼッタイ 引き合いに出したりしないで
くださいませ。 パソコン嫌いになられるかも。
パソコンなさってるだけでも凄いし、いっぱい私なんかより
素適なものをお持ちだと想像します。
私なんて めくらめっぽう 好きなことやってるだけです。
これって 文字通り ローバシン のお節介でごめんなさい。
鳴門じいさん ― 2010-08-03 12:48
日曜日(8月1日)から、6時間以上、2009年9月までの、美海さんの
ブログ拝読し、「才女だ!!」と感嘆し敬服しきっています。昭和初期の子どものころの記憶力がものすごく強い。関西出身の、「かもかのおっちゃん」の田辺聖子さん(昭和3年3月27日生まれ)は同学年ですよね。彼女のエッセイも子どものころの記憶が鮮明です。。NHk:ゲゲの女房は、漫画家水木しげるの妻、武良布枝さんの自伝が原作だと聞きます。こんなすばらしい、美海さんの自伝ブログ、絵つきエッセイ、「気がつけば82才」のタイトルでドラマ化して、引っ込みがちな高齢者に元気づけしたらと提言します。楽しく見させていただいています。有難う御座います。
美海 ― 2010-08-03 13:16
鳴門じいさん
過分なお褒めのお言葉 有難うございます
欠点だらけの人間ってことは(才女なんてトンデモナイです)
本人がよ〜く知ってますがこの歳のお陰で
開き直りまして好きなこと言ってます。
でも幾つになってもお褒めのお言葉は元気の薬です!
感謝! そのうち地金が出ると思いますけど(*^_^*)
cattleya ― 2010-08-03 16:44
↑ 〜〜〜 だから言ったじゃないのォ〜 ルル ルン ♪ 〜〜〜
~~~~~~~~~~~~↓~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ある程度, 書き溜めたら「本」に纏めてみては !!】 って。
「幻冬舎」にでも、売り込んであげるわよ ⇔ *友人ですが、老齢化の進む現世に、此の友人のパワーは、捨て置けませんので!* ,,, って注釈,付けてさ!。
因みに
(「田辺聖子著」は、アタシの数.少ない愛読書でっす。念の為,申し添えを)
なんなら、要所々を抜粋し、ミー君, 貴女の名前で、アタシ、送っちゃおうかしら。 勿論、【ミー君の検閲を戴いて】 からですけれど ・・・
美海 ― 2010-08-03 17:08
カー君
ご冗談もホドホドになされませ
オノレを知っておりまする。
そちらこそ ウイットに満ちた才能で
高齢(おないどしだもん)パワーを
発表してたもれ!
セ記事を書く